更新日:2025/04/26
今、以下に当てはまる方はお読みください。
- コウモリが家のどこかに住み着いている。
- 屋根裏、天井裏、壁からカサカサと物音が聞こえる。
- 他のサイトを見ても、業者の良い口コミだけ掲載するから信用できない。
- 信頼できる駆除業者に依頼して、早く安心した日常を取り戻したい。
このような悩みがあっても解決できます。
私が住んでいる家でもコウモリが住み着いて被害を受けたので、

実際に5社見積りした結果と、相場費用の業者の共通点をまとめました。
最後まで読み終えたときには信頼できるコウモリ駆除業者を見つけられます。
実際にコウモリ駆除をした家です

被害を受けた家:築43年の木造戸建て
被害の原因:コウモリ
被害状況:天井に糞や尿の黄色シミ、夜中に屋根裏から聞こえる物音
コウモリ駆除業者に見積りした結果がこちらです
コウモリ駆除について、ネットで少し調べただけでも業者は何十社もあり、

ほとんどの業者が駆除料金「9,000円~」のように最低価格しか公式サイトに掲載されていないので、結局いくらで駆除できるのかわかりませんでした。
そこで、複数のウェブサイトで上位になっていた5社へ実際に見積りをした結果を、以下にまとめました。
相場は総額6万3000円でしたので、その金額を基準としています。
5社に査定金額を出してもらいましたが、業者によって26万円の差が出たことに驚きました。

なぜ、コウモリ駆除業者によって、こんなにも金額に差が出るのでしょうか?
見積りしてわかった相場費用のコウモリ駆除業者【2つの共通点】
実際に見積りしてわかったのですが、相場費用のコウモリ駆除業者には2つの共通点がありました。
1.創業10年以上経っていて、駆除実績も多いか

実際に見積りした駆除業者は複数のウェブサイトに上位で紹介されているだけあり、どの業者も駆除実績は多そうな印象でした。

その中でも、創業が10年以上経っている業者は、駆除実績が多いだけでなく、作業項目も明確で相場費用の見積りを出してくれる事がわかりました。
また創業が10年以上経っている業者は、駆除経験が豊富なスタッフが対応してくれるので、被害と関係ない余計な作業もしないので、適正価格で見積りできるというわけですね。
2.電話やメールで駆除費用の概算を教えてくれるか

電話やメールで問い合わせても、おおよその概算も教えてくれない業者には要注意です。
現地調査後に情報弱者や支払能力が高い人だと判断された場合、高額の見積りを出してくる業者もいるからです。
被害状況を伝えるだけで、実際の見積もりに近い概算を教えてくれたのは「駆除ザウルス」でした。

やはり創業から長く、経験豊富な業者は対応が違いますね。電話するとわかりますが、他社と比べて受け答えがしっかりしています。
コウモリ駆除業者の特徴をまとめました
相場費用でコウモリ駆除が得意「駆除ザウルス」

業態 | ![]() |
---|---|
見積り金額 | ![]() |
保証内容 | ![]() |
創業 | ![]() |
駆除実績 | ![]() |
対応エリア | 全国対応 |
対応害獣 | コウモリ、ネズミ、ハクビシン、アライグマ、イタチ |
駆除ザウルスは、15年以上続く、全国対応の害獣駆除業者です。
経験豊富なスタッフが在籍しており、コウモリなど屋根裏駆除を得意としています。
保証期間も最長10年間と長く、保証期間内であれば無料対応ですぐ駆けつけてくれるのも安心ポイント。
実際に現地見積りを依頼したときも、屋根裏の隅々まで丁寧に調査してくれました。創業15年以上の専門業者は、料金説明も技術も安心できますね。
対応スピードも早いので、できるだけ早く現地調査をしたい方、見積りがほしい方は一度相談しておくべき業者です。
見積り・現地調査・キャンセル無料
年中無休、最短当日で作業可能!
コウモリ駆除ナンバーワン

業態 | ![]() |
---|---|
見積り金額 | ![]() |
保証内容 | ![]() |
創業 | ![]() |
駆除実績 | ![]() |
対応エリア | 全国対応 |
対応害獣 | コウモリ |
コウモリ駆除ナンバーワンは、害獣駆除業者の紹介サービス。
創業から20年以上と長く、駆除実績は豊富ですが、保証期間は2年と、他社と比較すると短いです。
公式サイトでの駆除費用は「28,000円~」と書かれていますが、この価格は総額費用ではないので注意してください。総額費用は現地調査後の見積りで出してくれます。
害獣駆除対策センター

業態 | ![]() |
---|---|
見積り金額 | ![]() |
保証内容 | ![]() |
創業 | ![]() |
駆除実績 | ![]() |
対応エリア | 全国 |
対応害獣 | コウモリ、ネズミ、ハクビシン、アライグマ、イタチ |
害獣駆除対策センターは、創業から18年続く、全国展開の害獣駆除業者。
経験豊富な作業スタッフが多く、再発防止に欠かせない侵入口封鎖の技術力も評判が高いです。
保証期間は最長10年となっていますが、駆除内容によって異なります。現地調査後に具体的な保証期間を教えてくれます。
みんなのコウモリ駆除屋さん

業態 | ![]() |
---|---|
見積り金額 | ![]() |
保証内容 | ![]() |
創業 | ![]() |
駆除実績 | ![]() |
対応エリア | 全国対応 |
対応害獣 | コウモリ |
みんなのコウモリ駆除屋さんは、害獣駆除業者の紹介サービス。
まだ創業してから短いですが、全国に加盟店があり、駆除実績も徐々に増えてきています。
再発保証期間は最長5年と、他社と比較すると平均的です。
公式サイトでの駆除費用は「8,800円~」と書かれていますが、この価格は総額費用ではないので注意してください。総額費用は現地調査後の見積りで出してくれます。
コウモリ駆除navi

業態 | ![]() |
---|---|
見積り金額 | ![]() |
保証内容 | ![]() |
創業 | ![]() |
駆除実績 | ![]() |
対応エリア | 全国対応 |
対応害獣 | コウモリ |
コウモリ駆除navi は、上場企業のシェアリングテクノロジー株式会社が運営する害獣駆除業者の紹介サービスです。
コウモリ駆除navi の加盟店となっている業者が現地調査や作業を対応するので、どうしても加盟店によって総額費用に差が出てしまいます。
一旦駆除だけやってほしい人は依頼してもいいかもしれませんが、侵入口封鎖など再発防止の技術力も求める人は他の業者と相見積もりしておくと安心です。
\ 最後に… /
コウモリ駆除費用を安く抑える2つのコツ
1. 被害が拡大する前に早期に駆除する

コウモリ駆除費用は被害状況によって大きく異なります。
そのため被害が拡大する前に、追い出しや駆除することで費用を抑えることができます。

反対に被害をそのまま放置しておくと、駆除費用が高くなるだけではなく、糞尿による天井板の腐敗、廊下や部屋の悪臭被害を引き起こします。
さらに被害が深刻化した場合、天井や壁の張り替えなど修繕費用も必要となり出費が高額になる恐れも。

異変に気付いたらすぐに相談することで、被害と費用を最小限に抑えられるわけですね。
2. 複数業者に同時見積りで相場を確認する

コウモリ駆除費用は業者によって、数万円~数十万円の差が出ることがわかりました。
1社だけでは適正価格なのか判断しづらいですが、複数の業者に見積りすることで相場を確認できます。

駆除費用は決して安い価格ではないので、忙しくて時間がない方や何社も対応するのが面倒な方でも、最低2社から見積りしておくと安心です。
コウモリ駆除業者に見積りした結果まとめ

コウモリ駆除業者には、それぞれ特徴がありますが、いずれも現地調査や見積りは無料なので、気になったら問い合わせて相談してみるだけでも大丈夫ですよ♪
まだどこにも見積りしていなくて迷っている方は、私もコウモリ駆除をしてもらった「駆除ザウルス」に相談すれば、まず間違いないと言えるので検討してみてくださいね。